京都民医連あすかい病院 往診センターのブログ

京都民医連あすかい病院の訪問診療を担う、往診センターのブログです。

身じまいを考える

先日、NPO法人「野の花」の方より『身じまい』を考えるセミナーの講演依頼をいただき、お話させていただきました。春のとても清々しい季節のしかも真っ昼間に、「身じまい」「老い」「死」をテーマにお話しするのは多少違和感があったものの、折角いただ…

在宅サポートカフェ

6月14日に、在宅サポートカフェ♪開きます。 日ごろ思うことや悩みを、職種を超えて話しませんか。 #左京 在宅 #左京 訪問診療 #左京 往診

七転び八起き

早いもので、往診センターのメンバーによるコラムも、わたしで最終回となりました。 20代後半から30代半ばにかけて、この病院で事務(病棟クラーク⇒病歴⇒医事)をしていたわたしは、毎日のルーチン業務に追われ、沢山の患者さんの声に翻弄され、更にイイ子ぶ…

学術運動交流集会

2月28日、京都テルサにて第13回京都民医連学術運動交流集会が行われました。 往診センターから、置村と西田が『訪問診療件数増の中で他職種、他事業所との情報共有・連携強化への取り組み』というテーマで、この間の往診センターの取り組みを発表いたし…

介護の中で

かんかん照りの昨夏、週末に鯖寿司や奈良漬を赤いリュックに背負い特養までの片道10舛粒硺遽茲い鯏戞梗転車で通った。母は「久しぶりの鯖寿司に‘ああ美味しいな’」「ご飯の〆は奈良漬が最高」「今度来るときは焼き目のついたトースト持ってきて・・・」そん…

わたしの目標!

往診センターの引越しから早2ヶ月が経とうとしています。そして今、引越し前の仮住まいだった民家が、着々と取り壊されています。 約2年前、この病院に事務の面接に来たとき、しばらくは民家での仕事になりますと言われ、少し衝撃を受けたのを、懐かしく思い…

フルートと私

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 中学時代に出逢ったフルートを時々クローゼットから引っ張り出してきて、気ままに吹いたり、インターネットで吹いてみたい曲の楽譜を検索したりするのが、私の密かな趣味です。(今は…

新年明けまして おめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 昨年12月に南館リニューアル工事が完成いたしました。単に建物が新しくなっただけではなく、今後より一層「ポスト・アキュート、サブ・アキュートの患者さんを受け入れ、質の高いリハビリを行った後、在宅への復帰をサ…

私が在宅にきたわけ。

私は、実は急性期が大好きで、「急性期こそ看護だ!」てな感じの看護師(その頃は看護婦)でした。 ※私を知っている人は、「分かる!」と感じられる方も居られるかも・・・ そんな私の人生・・・まあ色々ありまして(笑)、急性期の病棟を離れることとなり、…

もの思いにふける

なんだろうなぁ~。 急に、この季節になると急に気ぜわしくなりますね。 あ!!昨日は通信障害が大変でしたね。私には害はありませんでした・・・みなさんはどうでしたか? この頃、世の中が早く進みすぎ・・・政治も論議も無く進みすぎ。 もっとゆっくり、…

往診センターが、引っ越しました!

いつもお世話になっております。 この度、往診センターが、借り住まいからお引越し致しました! 第二中央病院の西別館の1階に居を構えることとなり(以前は友の会の事務所でした)、 今まで以上に、みなさまがご利用しやすい場所にしていこうと考えておりま…

がん患者さんを最期まで支えるために

京都市社会福祉協議会が運営されているケアプランセンターの東ブロックの皆様からご依頼をいただき、2018年10月23日(火)左京合同福祉センターにて「がん患者さんを最期まで在宅で支えるために」というテーマで講演をさせていただきました。 東海、東北、関…

第2回「介護職のための医療との付き合い方」勉強会

去る9月21日(金)18時より、あすかい診療所1階のあすかいほっとスペースにて、第2回「介護者のための医療との付き合い方~地域に暮らす患者さんとともに支えるために~」というテーマで、総勢25名の地域の介護職系の皆様に集まっていただき、勉強…

若き日の思い出

毎回、みなさんのコラムを拝見し(感動!!)、 いいお話ばかりで、胸がじぃ~んとしますね。 私はといえば、この年までお仕事をさせていただいていると (28歳と思ってらっしゃる方も、おられるかもしれませんが・・・ないないない) 感動したり、思い出す…

人として、看護師として・・・

往診担当の看護師として働き始めて、 今年の12月で丸4年になります。 業務は慣れてきましたが、看護師の役割は奥が深く、 まだまだ未熟なところがあります。 いつも、これでよかったのかと反省する毎日です。 センター長の着任以降、ターミナルの患者さま…

第1回 介護職のための医療との付き合い方勉強会

7/27(金)19時から、あすかいほっとスペース(あすかい診療所1F)にて 「介護職のための医療との付き合い方 ~地域に暮らす患者さんをともに支えるために~」 というテーマで、地域の介護職系の方々を対象に、勉強会を開催いたしました。 超高齢化社…

往診センターに来て3ヶ月が経ちました

驚いたことを、書きたいと思います。 その1 往診センターの裏庭に竹が生えてきて、あっという間に伸び、 七夕の笹飾りとして病棟やデイサービスにもらわれていきました。 その2 これまた裏庭に、猫の親子がやってきました。 (ブログの写真は、その子猫たち…

水害ボランティア心得

こちら、京都民医連のM先生のフェイスブックに載せられたイラスト 水害の後の作業の大変さが、ひしひしと伝わってきます。 くわしいイラストは、こちらのPDFまで http://rsy-nagoya.com/volunteer/image/suigai-manual.pdf 実は、あるHPに載せられてい…

学習会のお知らせ

9月21日(金)18時から、あすかいホッとスペースにて 「介護職のための医療との付き合い方 ~ともに在宅をささえるために~」というテーマで勉強会を行います。 高齢化社会の進行に伴い、今後、病気を抱えた利用者さんと接する機会がますます増えてきま…

臨時往診

ときには、患者さまからの連絡により、 臨時往診に。 きょうは、院長先生が当番です。 往診先が、病院の近所でしたので、 往診センターの電動自転車で出動です。 いってらっしゃ~い。 #左京区 #往診 #在宅医療 #訪問診療 #緩和ケア #神経内科 #精神…

忘れられない思い出

その女性は20代前半で急性骨髄性白血病を発症し、数回骨髄移植をされ常に再発しないよう制限のある暮らしを強いられ、その上家庭環境も複雑で近親者に頼れる人がいない方でした。 私は訪問看護師として関わっていましたが、彼女は無口で表情も暗く会話もキ…

日常医療総括会議

先日行われた日常医療総括会議 年に一回、日頃の医療活動を総括し、 今後一年の糧とし、方針を確認する会議です。 往診センターも、報告を行いました。 いろんな視点での、 今求められる医療を、 センター長が報告。 翌日の職場の話題にもなりました。 #左…

往診センターを離れることになりました。

4月で、往診センターから離れることになりました。 往診センターに配属されてから1年と少し、働かせてもらいました。 そのなかで一番嬉しかったことは、以前、病棟で勤務していたときに担当させてもらった方や、 関わらせてもらった患者さまたちに会えたこ…

大文字勉強会

新緑まぶしい4/28の午後、百周年時計台記念館にて毎年恒例の当院主催の大文字勉強会が開催されました。 お越しいただいた沢山の地域の先生方に往診センターの取り組みを紹介をさせていただきました。ご参加いただきました先生方、誠にありがとうございました…

研修プログラム認定証

2018年4月1日、日本在宅医学会の研修施設に認定されました。 新たに在宅医療の学びの場となりました。 更に、地域に貢献していきたいと考えています。 #左京区 #往診 #在宅医療 #訪問診療 #緩和ケア #神経内科 #精神科 #認知症 #第二中央病院 #民…

3/29の景色

いま、京都は桜が満開☀ 左京区も桜、満開です。 きょうの景色をどうぞ。 撮影📷上林 #左京 往診 #左京 訪問診療

在宅介護エリア役責者会議

3/24(土)に行われた、 往診センターのある第二中央病院エリアの 訪問看護、訪問介護などの事業所のメンバーが集まって、 連携を強める会議をしました。 地域の方が、ご自分のお家で安心して暮らし続けられるように、 往診だけではなく、訪問看護や訪問介護、…

帯状疱疹って、知ってますか?

みなさん、帯状疱疹ってご存知でしょうか? それとも、かかられたことがありますか? 水泡状の発疹が、帯状に出る かなり痛みを伴うものです。 だいたい、子どもの頃に水疱瘡にかかっている 50代以上の方が、かかりやすいのですが、 いま、この帯状疱疹に対…

2/28地域ケア会議の報告

2月28日に地域ケア会議で、センター長が 「在宅医療の視点から今後の地域づくりを考える」というテーマで講演をしました。 地域に暮らす患者さんが、一番困っているのは病気ではなく、 老いや病気や障害を抱えながら、如何に暮らしていくかということであり…

3/12の景色

きょうはいいお天気! 往診に出かけるのも、気持ちがいい♪ #左京区 往診 #左京区 訪問診療 #左京区 在宅