京都民医連あすかい病院 往診センターのブログ

京都民医連あすかい病院の訪問診療を担う、往診センターのブログです。

往診センターニュース 秋号

みなさま、お久しぶりです。 季刊誌ニュース秋号が出ましたので、紹介いたします。 秋 ニュース1 秋 ニュース2 インフルエンザ予防接種についてのお知らせ。 毎日の往診車からの風景など、幅広い情報を発信しています。 次回、冬号もお楽しみに! O

往診センター通信 初夏号

センター通信初夏号 みなさん、ご無沙汰しております。 あすかい病院往診センターです。 通信の初夏号を発行いたしました。 年に4回、この様なニュースを、患者さまやご家族向けに 発行しています。 今号は、以前にも出しました新型コロナウィルス対策を 載…

無料定額診療事業

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000220511.html 京都市内の、無料定額診療事業をされてる 病院や診療所です。 お近くの医療機関にぜひご相談くださいね

新年明けましておめでとうございます。

2022年 COVID-19感染症に振り回されつづけ3回目の年を迎えました。入院すると面会出来なくなるからとか、病院は感染が怖いからという理由で在宅療養を希望する患者さんがずいぶん増えてきたように感じます。また患者さんが在宅療養を続けることを希望しても…

第4回在宅サポートカフェ 「看取り介護を考える」を振り返る

唯一解はない。答えはみんなでの話し合いのなかにある。 毎年、在宅療養支援者を応援する内容の勉強会を開催しているが、今回は居宅や施設で看取りをがんばっておられる介護職の皆様を応援する目的で「看取り介護」のお話をさせていただいた。内容を簡単にお…

満を持して・・・あすかいさんの食プロ発進!

あすかいさんの食プロ みなさま、お待たせしました! いよいよ、あすかい病院でも、食プロを発進させることとなりました。 日程は、9/11(土)となります。 皆さんのご協力やお力を得つつ、ぜひだくさんの方に来ていただき、 当日はご相談やお困りごと等、な…

園芸部、番外編。

みなさま、こんにちは。 往診センター園芸部のひとり、Tです。 実は今は、医局のほうに戻りまして、日々奮闘しております。 往診センターの模様替えの前に、往診センター育ちの胡蝶蘭の鉢のひとつ、 いちばん小さい、弱弱しい株を譲っていただき、 医局の一…

往診センターの価値とは?

往診センターの西田主任が今月から、京都府看護協会の1 stレベル研修に参加しているのだが、その研修で「なぜ自施設に紹介がきているのか理由を考えなさい」という課題が出されたとのことで、LINEグループで、往診センターの役席メンバーに問いを投げ掛けて…

満開になりました。

満開 往診センターの胡蝶蘭が満開になりました。 とってもキレイな花を咲かせています。 お立ち寄りの際に、みなさんの癒しになればと思います。 しばらくは、花を楽しめそうです。 往診センター園芸部 #左京区 往診 #左京区 訪問診療 #左京区 在宅

あすかい病院在宅医療研修プログラムへようこそ

風景1 在宅医療連合学会専門医取得を目指して、今年4月より那須先生と細尾先生が当院の在宅医療研修プログラムにエントリーしてこられました。那須先生は神経内科とリハビリテーションの専門医をすでにお持ちであり、神経難病をはじめとした神経疾患を抱え…

咲いた❣️

とうとう咲きました。 2年越しです。 あすかい病院としてオープンした時にいただいた お祝いの胡蝶蘭でした。 お花が終わり、葉っぱだけになった時に、 もったいないので、 植え替えをして、往診センターで大事に育てていた胡蝶蘭です。 暑さ寒さにも耐えて…

胡蝶蘭の花芽 その後

花芽、だいぶ大きくなりました。 後もう少しで咲くのでしょうか? 楽しみです。 さて、実は往診センターにあった胡蝶蘭達は、 この度、それぞれ新しい住処へとお引越ししました。 みんな、それぞれの歩みで、花を咲かせますように! これは医局で引き取った…

胡蝶蘭の花芽

やっと、胡蝶蘭に花芽がつきました! 2年越しです。 人の出入りがあり、園芸部の活動もままならない中、 よく、ここまで育ってくれました。 10株中の2株に出ました。 他の株にも、花芽が出ますように! 春が楽しみです♪ T

明けましておめでとうござます。

北野さんのお牛様 国民の健康に莫大な予算をつぎ込まれたり、健康関連のテレビ番組や健康関連商品を目にする機会が増えてきて、知らず知らずのうちにあたかも健康でいることが目標かのように思えてきますが、健康はあくまでその人が幸せになるための手段の一…

わたしたちの実践が、民医連の全国紙に!

民医連新聞 わたしたち、あすかい病院往診センターの取り組みが、民医連の全国新聞に取り上げられました! わたしたちは、日々、記事にあるように工夫と努力を積み重ね、情報共有シートでの職場内情報共有、そして更に、京あんしんネットでの事業所の方との…

往診センター通信 2020年夏号

毎日暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? 季刊発行の往診センター通信夏号は、 「熱中症を予防しよう!」と題しまして 改めて、記事にしました。 9月半ばになり、少し涼しくなりましたが、 まだまだ日中は30度越えです。 油断せずにきをつけましょう…

「往診センターで大切にしている3つのこと」~3つ目

今回のブログでは「往診センターで大切にしている3つのこと」のうち、3つ目の「患者さんを支える他職種との連携を大切にする」ということのお話をさせていただきます。 病院医療の目的が「病気の治癒と延命」であるのに対して、在宅医療の目的は「治らない…

「往診センターで大切にしている3つのこと」~ふたつ目~

梅 前回のブログでは「往診センターで大切にしている3つのこと」のうち、ひとつ目の「病気をみるのではなく、その人をみる」ということを紹介させていただきました。今回はふたつ目の「患者さまや家族の抱える不安や負担にも向き合う」ということをお話しさ…

父と高次脳機能障害とトランス脂肪酸と

ラーメン 餃子 勤務が昼までの時は、デイケアから帰って来た父と一緒に、近くのスーパーで夕食の買い出しをする。「昼は何食べた?」と聞くが、なんやったかなあと彼は首をかしげる。短期記憶が障害されているのでまあ覚えていないだろうな、と思いながら、…

新年あけましておめでとうございます。

1月 往診センターでは「病気をみるのではなく、その人をみる」ということを大切にしています。当然のことですが、人の人生をみることは、病気をみるときの「治療して退院」のようにスマートにはいきません。いったん安定されても、必ず不安定な時期がまた訪…

精神疾患をかかえる方々を地域で支える 

公開学習会1 11月20日18時からあすかいほっとスペースにて「精神疾患をかかえる方々を地域で支える」というテーマで当院副院長、精神科の近藤悟先生にご講演いただきました。地域の居宅介護支援事業所や訪問看護ステーションなどの計16事業所から総勢40…

着物と私

きもの古典柄 昨年、学位(博士号)を取得した。学位授与式が済んでから、博士号のために空けていた曜日で何かしようと思い立った。 私が選んだのは、着付教室だった。 かねてより和装には興味があった。海外で三年間生活してきて、外国人が着物に関心を持っ…

第14回全日本民医連 学術・運動交流集会に参加しました。2

ポスターセッション ポスターセッションは、私が発表する会場では在宅系のサービス事業所の演題が多数を占めていました。全国的には「他事業所との医療・介護連携」がかなり活発になされており、地域のニーズを支えるためには、地域での医療と介護の連携が不…

第14回全日本民医連 学術・運動交流集会に参加しました。1

ホクト文化ホール 台風接近のため1日だけの開催となりましたが、京都からの参加は四つの法人、13事業所からで、発表者は14名となりました。 学運交 ポスターセッションの前に行われた、国際ジャーナリストの伊藤さんの記念講演では、「憲法が生きる社会を目…

引き出しの中

古い引き出し なぜ医師になったのか、と聞かれると「一生続けられる仕事だから」「父が病弱だったので医療に興味を持った」などと答えることが多い。けれど、普段は思い出すこともめったにない思い出が、医師になる道へ自分を進ませたのかなと思うことがある…

胡蝶蘭成長記3

新しい根 いちばん早く成長してる胡蝶蘭から、新しい根っこが出てきました! 生命力を感じます。 日々、胡蝶蘭の成長が楽しみです💕 #左京 往診 #左京 訪問診療 #左京 在宅 #左京 医療 病院

胡蝶蘭、其の後・・・

かわいい新芽 植え替え前から、2枚目の新しい葉が出ていたものはひとつ。 しばらくは、1枚目の新しい葉っぱがグングン大きくなっていくのを見てました。 それが昨日、お水やりのときに、新たにふたつ!2枚目の新しい葉が出ているのを見つけました!!! …

世に棲む患者

中井久夫という精神科医の本に「世に棲む患者」というタイトルの本があります。訪問診療をしている最中、この言葉がふと頭に浮かぶときがあります。大抵は、それなりの症状や障害、こちらからすると問題に思えそうなことがありながらも、患者さん達がめいめ…

往診センター園芸部発足

植え替えの終わった蘭たち 皆さま、ご無沙汰しております。 往診センターに園芸部が出来ました。 四月のリニューアルオープン時にいただいた、 たくさんの胡蝶蘭。 往診センターにもいただきまして、ながーく花を楽しませてくれてました。 ようやく花も終わ…

人間はやっぱり、一人では生きられない

私は舞台を見るのが好きで宝塚歌劇のファンです。 宝塚というと華やかな衣装、美しい男役というイメージですが、地味だけど人間愛や平和など描いた演目も多いです。かなり昔の舞台をビデオで観たのですが、山本周五郎(「赤ひげ診療譚」で有名)の作品「さぶ…